tbcラジオで農業者年金制度啓発・加入推進のためのラジオCMを放送しています。 <番組提供放送> 令和2年10月~令和3年3月の毎週月曜日 (1)15:05~15:08頃「天気予報」 (2)15:30~15:33頃「交通情報」 (3)16:50~16:53頃「交通情報」 実施主体:令和2年10月~12月/一般社団法人宮城県農業会議 令和3年 1月~ 3月/宮城県農業協同組合中央会 |
近年,わが国農業は食料供給力及び耕地利用率の低下,耕作放棄地の増大等の厳しい情勢にある中で,農村では高齢化が著しく進展しており,国民に対する食料の安定供給を確保するため,農業の担い手を確保することが重要となっています。
農業の担い手を確保するためには,農業者の生涯所得の充実を図り,農業を職業として選択し得る魅力あるものとしていくことが必要であり,この際,生涯所得の約1割程度を占めると見込まれる老後所得の充実を図ることも重要であります。
農業者年金制度は,農業者の老後に必要な年金等の給付の事業を行うことにより,その老後生活の安定及び福祉の向上を図るとともに,農業者の確保に資することを目的にしています。